owari contents blog

三十代のオッサンがネット記事やら日々の事柄について不定期に日記を書くブログです。 

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マナーという名のクソルール が 終わっている

痛いニュース(ノ∀`) : 取引先で出されたお茶、飲んではいけない? ネットで大激論 - ライブドアブログ 作法やマナーと呼ばれる根拠不明のローカルルールが終わっている 出した茶を飲むべきか・飲まざるべきかがビジネスマナーとか頭オカシイ こういう気づかい…

偉くなって会社を変える が 終わっている

コレを言うような輩が変えられるような物なんて存在しない どうして? 柔軟性があり意見の受け入れをしている会社ならば、すぐに変更が可能な仕組みを持っています 持ってない会社は基本的に変わりたくない会社なのです。こういった会社は、どれだけ偉くなっ…

投票に行かない が 終わっている?

痛いニュース(ノ∀`) : 【都構想】 20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上が反対多数 → 結果「反対」 - ライブドアブログ 正直、住んでる自治体でもないからどうでもいいんだけど まともに納税もしてないような連中の意見が反映されるだけのシステ…

初日で辞められる会社 が 終わっている

秒速で人が辞めていく会社は本当にブラックなのか - クソログ 労働環境に問題がないけど、人がバンバン辞める 辞める連中が非常識でオカシイのだ(うんうん) 会社は費用を使って雇っているのだから会社の被害を考えろ(個人側のコストは知ったこっちゃない…

残業時間を減らそう が 終わっている

この国のブラック企業が減らない理由や労働環境が悪化しかしない事情の根幹がコレ 文化的にとか国民性がとかいうが、そんな大層な問題ではなかったりする 従業員視点では、どうだろう? 定時内で業務が回せないのは計画の破たんでしかない どういうわけか、…

日本の労働人口の遷移 が 終わっている

老害という言葉がよく発せられる昨今 どうしてこうなったかと言われると、ぶっちゃけ老害のせいです。はい 言い訳のしようがなくて、老人のおかげでおかしなことになっているとか極端な思考になってもおかしくない社会です 老人による害で割食ってるのは若い…

インチキべんごし団体 日弁連 が 終わっている

「ヘイトスピーチは許されない」日弁連が「人種差別禁止」基本法の制定を国に要望 金になりそうなほうの味方をするのが大好きな正義感あふれる偽善団体が定常運行で終わっている 一方的に他人にヘイトを浴びせる職業やってると似たような思考になっていくん…

汚い言葉 が 終わっている?

伝えたいことがあるなら汚い言葉は控えた方がいい - Konifar's WIPkonifar.hatenablog. 言っていることは、ごもっともだし紳士的であることは、ある種の説得力を生んだり共感を得ることができるだろう ただ、正直な感想としては毒が全くないような存在に魅力…

慈善活動家 が 終わっている

チャリティー - Wikipedia ボランティア - Wikipedia いまさらな感じがハンパない 〇グネス・チャンとか2〇時間TVとか、わりと見る詭弁に やらない善より、やる偽善のほうがマシだというのは、0より1でも増えてれば+だからいいじゃないというクソ理論だ…

原発炎上ビジネス が 終わっている

村上春樹さんが「それは違う!」巷で大論争に 「原発より交通事故のほうが危険」を考える | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 「美味しんぼ」鼻血問題、原作者の雁屋哲氏が反論本を出版へ 文化人気取りの記憶から消えそうなベテラン作家や、最近パッとしな…

ゆとり教育の個性否定 が 終わっている

運動会で仲良く手を繋いでゴールイン 正直いって気持ち悪いというのが個人的感想なのは確かですが、コレの何が具体的にマズいのかというと、競争や個人の特性の違いを否定しているところです 別に社会の理不尽や暗黒面を子供のうちに全力で刷り込めという気…

待遇の改善はしないが、離職率を改善したい経営者 が 終わっている

時事ドットコム:辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も うん、まぁ 普通に待遇を改善した上でなら、多少はわかるんだが... 基本的にサービスの良し悪しは供給側の都合で決まるんじゃなくて、需要側の主観で決定されるわけな…

「働かない正社員」をクビにできない世の中 が終わっている

「働かない正社員」をクビにできる世の中に――オリックス元会長の意見をどう見る?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp こんなネタがニュースになってることが終わっている これと似たような印象を持つのは、 犯罪者の人権保護団体で…

なぜなぜ分析 が 終わっている

分析結果が当たり前にゆがめられる社会で、こんなもんなんでもかんでも適用しようとか、終わっている 日本の文化的要因で、本当のコトを本当に言ってはダメという、解決する気0の茶番ごっこで終わる体質や、一個人の愚かさを連帯責任や組織責任に転嫁してウ…

化粧と 整形の 線引きが 終わっている

なんというか意味わからん系の偏見ゆえに終わっている 目的の問題ではなく手段が問題という部分に違和感を覚える問題だ 別に整形を推奨しているわけではないが、化粧だろうが整形だろうが事前と事後の結果が同じだったら対して意味がない 自分の技術で補って…

実名だの匿名だのでゴチャゴチャ言うのが 終わっている

痛いニュース(ノ∀`) : 香山リカ「青山繁晴は信者宗教」→「Twitter垢乗っ取られました」 - ライブドアブログ 昔は匿名での書き込みとか信頼性がどうこうって割と議論になってた気がする この風潮を匿名側が打破したというより、実名側が信頼性を捨てに来るとい…